Column

家具に使われる突板(ツキイタ)ってなに?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

突板とは

パープルウッド突板を使用した造作キッチン収納・食器棚

床材や木製家具を探していると、突板(ツキイタ)という素材をよく見かけます。
ここではその突板とはどんな素材なのか、ご紹介いたします。

1.突板は材木を薄くスライスしたもの

突板

突板の表面

突板は丸太を0.2mm~0.6mmほどまで薄くスライスしたものです。ほとんどの場合は丈夫な合板の上に貼り付けて使用され、天然木化粧合板と呼ばれます。
また天然木なので、同じ木から採られた突板でも1枚1枚微妙に表情が異なります。
突板は海外のアンティーク家具にもよく使われ、長い間親しまれてきました。

天然木化粧板の断面。

突板を貼った板の断面。よく見ると表面に薄い板が貼ってある

2.突板が使われる理由

突板と同じように、丈夫な地板に貼られて使われるプリントシートという素材があります。
これは木目の模様を紙やビニールにプリントしたもので、今は表面に凹凸も施されるなど、非常にリアルな物も手に入るようになりました。
均一な木目を大量に生産できるため、プリントシートは突板よりも安価に手に入りますが、今でも多くの家具で突板が利用されるのには理由があります。

2-1.木の素材感・経年変化を楽しめる

原木の樹齢が高ければ高いほど、そこから作られた木材の価格も高くなります。
テーブルやテレビボードの天板、扉などで木目の通った面は美しく見えますが、それを無垢で実現させるには大きな一枚板が必要になります。原木もそれだけ大きいものが必要になるため、価格も相当に高くなってしまいます。
同じ広さの面材を、同じ樹種を使って作る場合、突板は無垢に比べて安価に実現できます。

また突板は天然の木材のため、無垢の家具と同じように木本来の手触りや風合いを感じられます。
そして木製家具の大きな魅力の一つである、経年変化を楽しむことも出来ます。
木には時間が経つにつれて色の淡くなるもの、濃くなるものなど個性があり、手入れを重ねて長年使い続けた家具には、それら個性が強く現れてきます。
プリントシートは時間が経つにつれて色褪せや劣化が進み、突板のように変化を楽しむことが出来ません。

2-2.希少材を有効活用できる

土壌や気候の違いをはじめ、木の育った環境の差によって、木目の表情が異なってきます。
木が風に吹かれて現れる斑模様や、瘤(コブ)由来の点模様など、複雑な木目は杢(モク)と呼ばれ、特に美しい杢をもった木材は高級家具や内装に使用されています。
そのような希少な材も突板へ加工することで、より広い面で活用できるようになります。

木目についてこちらで詳しく紹介しています。
柾目・板目とは? 木目の比較

3.仕上げ・塗装について

木製の家具はその美しさを保ち、水や汚れの影響を抑えるため、仕上げ塗装をされます。
塗装の方法は様々ですが、そのなかでも特に多く用いられる2つをご紹介いたします。

3-1.ウレタン塗装

ウレタン樹脂を吹き付け、表面に塗膜をつくります。
水や汚れが染み込みにくく、基本的にメンテナンスフリーですが、樹脂の膜が出来るために手触りはツルっとしたものになります。

3-2.オイル塗装

植物性オイルを塗り浸透させます。
突板の持ち味である木の手触りや風合いを活かしたまま、汚れや乾燥を抑えます。
しかし突板は非常に薄い板なので、ダイニングテーブルなど頻繁に触れる家具では、ウレタン塗装を選ぶと傷や汚れの心配が少なく済みます。

4.突板を使用したオーダー家具

85inc.では突板を使用したオーダー家具の製作を承っています。
デザイン、サイズ、素材を自由に選び、世界にひとつだけの家具を作ることができます。

モダンビンテージをテーマに製作したオーダー家具。チークの突板を使用したテレビボード。

チーク板目の突板を使用したテレビボード。
「モダンビンテージ」をコンセプトにデザインされています。チークの木目に、ホワイトのメラミン、アイアンの脚など、異素材の組み合わせが面白いオーダー家具です。
Modern Vintage TV Board | モダンビンテージ・テレビボード

染色したブラックチェリー突板を使用した造作テレビボード

染色したブラックチェリー材を使用した、壁面一体型のテレビボード。
家具だけでなく壁にも突板を貼って一体感を出しています。
また突板を染色することで、美しい木目はそのままに、色合いを変えて使用することができます。
Wall Unit TV Board | 壁面一体型のテレビボード

ハワイアンコアの突板を鏡面仕上げにしたキッチンカウンター。足元は掘りごたつになっている

ホワイトの空間のアクセントとなるよう、水平に配したダイニングテーブルと照明。
ゼブラウッドの木目によって個性的なダイニングになりました。
Dining Table & Lighting | ゼブラウッドのダイニングテーブル&照明

ゼブラウッドの突板を使用したダイニングテーブルと照明器具

ホワイトの空間のアクセントとなるよう、水平に配したダイニングテーブルと照明。
ゼブラウッドの木目によって個性的なダイニングになりました。
Dining Table & Lighting | ゼブラウッドのダイニングテーブル&照明

ウォールナット突板を使った造作テレビボード・壁面収納

ウォールナット突板を使用した造作テレビボードと壁付け収納。
しっかりと壁に作り付けて、浮かんでいるようなデザインになっています。
扉には木目が通るように突板を貼り、美しく仕上がっています。
Walnut TV Board & Center Table | ウォールナットのテレビボード&テーブル

オーク突板を使用したオーダーキッチン

オークの突板を使用して造作したオーダーキッチン。
食器棚、飾り棚、食器洗浄機の扉材もオーク材を使って製作し、統一感を持たせています。
Order Kitchen | オークのオーダーキッチン

上記以外の事例も下記のページで紹介しています。
その他オーダー家具・造作家具の一覧

オーダー家具製作のお見積り・ご依頼などお気軽にお問い合せ下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED

  • Maple Entrance StorageMaple Entrance Storage お客様を迎えるエントランスを上品に演出してくれる玄関収納。優しい色味と木目のメ […] Posted in Order Furniture
  • Apple Table & DeskApple Table & Desk 兵庫県のオフィスに造作家具を納品いたしました。空間の広さに負けない、存在感のあ […] Posted in Order Furniture
  • A-OfficeA-Office 東京都内オフィスラウンジのインテリアコーディネートです。 来客やスタッフの交 […] Posted in Coordinate