テレビボードの天板は左右にスピーカー用、中央にはテレビ配線用に開口しています。テレビボードの上の吊戸棚は、ホワイトやグレーを中心としたインテリアのアクセントになる、ブルーの化粧板を使用しました。
Wall Unit Cabinet
都内のピアノスタジオにオーダー家具を製作いたしました。
収納容量抜群の大きな壁面収納は、お部屋の間接照明の光を妨げない高さに設計し、端に生まれるスペースも有効活用できるように、本棚とカウンターデスクをつけました。
Order Bed
新築のお宅にベッドを造作しました。
マットレスを置く床板はすのこで製作し、幅は1945mmと、キングサイズ級のゆったりした広さです。それを支えるサイドフレームも、どっしりとした安心感を与えてくれる太さに設計されています。
Wall Unit Chest & Counter Desk
ベッドルームに壁面収納と、カウンターデスクを造作しました。落ち着いてすごせるようモノトーンで統一しており、棚につけられたテープライトが間接照明となって、心も身体もリラックスできる空間を演出します。
Purple Wood Counter Board
キッチンのカウンター収納と吊戸棚を造作で作成しました。
扉の面材には、存在感のある木目のパープルウッド突板を使用しています。
S-House
戸建住宅のインテリアコーディネート事例を紹介します。
勾配天井やバルコニーもある、ゆったりしたリビングダイニング。様々な素材感を楽しみながらも、色数を抑えることで、すっきりとした空間になりました。
H-House
戸建て住宅のインテリアコーディネート事例を紹介します。
くつろぎを追求した家具と、天井の高さなども考慮したセレクトをしています。シンプルで上質なウォールナットの家具が映える、落ち着いた空間になりました。
黒皮鉄という素材について
何度も磨かれて鏡のように光沢をもったり、カラフルに着色塗装されたり、加工方法で様々な姿を見せてくれる鉄製のプロダクト。家具の材料としても使われる鉄材ですが、黒皮鉄と呼ばれる素材をご存知でしょうか?
Oak Order Kitchen
東京都・戸建の住宅でオーダーキッチンを造作しました。グラスホルダー、収納の扉、食器洗浄機へはめ込むドア面材まで、オークの突板を使用して製作しています。
Order Kitchen & Dining Table
ウッドトップのオーダーキッチンとダイニングテーブルを造作しました。キッチン一体型のダイニングテーブルは天板にオーク、脚にはアイアンを使用しています。シンプルながら力強い、インダストリアル風の佇まいになりました。